個人的にはBlu-ray自体には興味が無いのですが、この秋に好きなミュージシャンの映像作品がDVDではなく、Blu-rayだけで発売される事を知り、ブルーレイプレイヤーを買ってテレビで観るか、Mac用のBlu-rayドライブを買ってMacで観るか決めるために調べたのがこの記事を書くきっかけになりました。
※2013/05/10新しく記事を書きました。
MacでBlu-rayを再生するためのベストチョイス Macgo Blu-ray PlayerとLogitec LBD-PME6U3LBKApple公式のBlu-rayプレイヤーのアプリケーションが無い
そもそも僕がBlu-ray自体に興味がないのが、AppleがMac用Blu-rayプレイヤーをリリースしていないので、Apple対応していないなら自分も別にいいや〜っていうとんでもApple信者的思考だったからですw
現在のMacに搭載されているSuperDriveは各種CDと各種DVDの読み書きに対応しているだけで、Blu-rayには対応していないので、Blu-rayを読み込むためのドライブとサードパーティー製のBlu-rayプレイヤーのソフトウェアが必要だという事が分かりました。
サードパーティー製のMac用Blu-rayプレイヤー
2012年9月現在、サードパーティー製のMac用Blu-rayプレイヤーが少なくともふたつは存在するようです。
Macgo Mac Blu-ray Playerhttp://jp.macblurayplayer.com
・特徴;
Mac初の再生アプリケーションソフト
DVD・MP4・FLV・MKV・MP3対応
Mac OS X 10.5/10.6/10.7/10.8対応
iMac,Mac Pro,Mac mini,MacBookPro,MacBook Airに対応
4,900円が2012年12月6日現在3,200円
※Amazonでもダウンロード販売をしています。
Mac Blu ray Player [ダウンロード]DVDFab ブルーレイプレイヤー for Machttp://www.dvdfab.jp/mac-blu-ray-player.htm
・特徴
Mac OS X v10.6/10.7/10.8対応
mp4・divx・wmv・avi・flvなど他多数
体験版有り
システム推奨環境:
OS:MacOS X 10.5 Leopard 以上,
CPU:Intel Core2Duo 2.4GHz以上,
メモリー:512MB以上,
HDD空き容量:250MB以上,
BD-ROM:2倍速以上(必須)、内臓型あるいは外付け型、
USB2.0以上、FireWire400以上
サードパーティー製のMac用Blu-rayドライブ
Mac用Blu-rayドライブはソフトウェアとは違ってそれなりに機種が発売されているようです。
秋葉館のMac用 外付けBlu-rayドライブのページを見ると9機種取り扱われています。
http://www.akibakan.com/bluray-dvd_drive/external_dvd-bluray_drive/external_blu-ray_drive/ソフトウェアが同梱されていますが、内容をよく見てみると
”※ブルーレイ映像ソフトの再生機能はありません。”と書いてある製品もあるので購入時には注意したいところです。
狙い目なのは
”Mac用Blu-ray再生ソフト無料パスコード(2013年8月1日まで使用可能)とソフト購入時定価より30%OFFになるお得なクーポン付!”と書いてある製品ですね。このMac用Blu-ray再生ソフトは先述した
”Macgo Mac Blu-ray Player”の事なので、全く知らないソフトウェアではないので安心感があります。
どうしてもUSBは遅い、CPUに負担がかかるという点が気になってしまうので、
個人的にはMac側にFireWire800が搭載されている機種を持っているならFireWire800を搭載しているドライブを選びたいところです。今なら22,990円から手に入るようです。
Macbeth Blu-ray 800 [RGH5MB8-003] ¥22,990まとめ
個人的にはMacのBlu-ray再生環境のベストは、マシンパワーとおおきなディスプレイが売りのiMacに
Macgo Mac Blu-ray Playerと
Macbeth Blu-ray 800 [RGH5MB8-003]の組み合わせではないかなと思います。
更に言うと、次世代iMacでAppleが正式にBlu-rayに対応してくれたらベストだなと思います。
※AppleとしてはiTunes Storeなどのオンラインで映像作品を売るのも商売の1つにしているのでハードウェア側でサポートを増やすのはあまりよろしくない気持ちがあるのでしょうか? Apple信者としてはAppleの仰せのままにってところですが。
そもそも、単純にBlu-rayソフトが観たいだけで、その他の用途が無いならサクっとBlu-ray再生機を買うのがベターな気がしますw
Blu-rayプレイヤーも1万円台で買えるようなので観るだけなら敷居は低くなっていますね。
※2013/05/10新しく記事を書きました。
MacでBlu-rayを再生するためのベストチョイス Macgo Blu-ray PlayerとLogitec LBD-PME6U3LBK[0回]