私は基本的に自宅で仕事をしている個人事業主です。
ノマド? なにそれおいしいの?っていうぐらい自宅で仕事をしています。たまに客先に訪問してミーティングをする事があり、その時はMacBook Airの11インチを持ち運びしています。
最近になって思うのが、外出する時の荷物が重たいという事です。ノートPC、電源、モバイルWi-Fi、資料、制汗グッズ、財布、折り畳み傘、ペットボトル、日によって多少違いますが重たい物は減らしたいなと思うようになりました。
しかし、一番重たいのはMacBook Airの11インチで1.08kgあります。電源アダプターは約177gで、合計すると約1.24kgになります。(※重さのソースは
ここ。)
Mac OSで最も小型で軽いのはMBA11インチなのです。他のPCは使いたくないし、代わりがないな……と思い少ししょぼくれていたら枕元に置いていた初代iPadを見てハッとしました。
MacBook AirではなくiPad miniを買って持ち運べば良いのではないかと。
実際のところ、客先にMacBook Airを持って行っても、会議で必要な情報をリアルタイムで探すためのネットサーフィンと、会議のメモです。Excelもリアルタイムで編集する機会はなく、閲覧さえできればOKです。なので、自分の用途としてはMacBook Airはそこまで必要ではないという状態です。
iPad miniなら約300gでMacBook Air11インチの3分の1以下。さらに、iPad mini用のBluetoothキーボードを買ったとしても大抵は200〜300g程度。これは素晴らしいぞ!! と思い、いくつかのメーカーを調べたところ、Logicoolの ウルトラスリムキーボードミニTM710が最強ではないかと思うようになりました。Logicoolはちょっと他のメーカーより高いのですが、PC用キーボードやマウスで非常に高い信頼性を感じているので、おそらくiPad mini用のキーボードも高品質な製品ではないかと期待しています。
【ウルトラスリム キーボード ミニ- iPad miniをノートPC化! スタンド&カバーになる極薄キーボード】
この動画を見ると薄さ、コンパクトさが際立ちますね。
ちなみにTM710本体の厚さは7.3mm、重さは208gです。iPad miniは厚さ7.2mm、重さ308g(Wi-Fi+Cellularは312g)です。あわせて500gちょっと。荷物を軽くしたいという僕の問題解決のベストチョイスではないでしょうか。
【PR】LOGICOOL ウルトラスリムキーボードミニ ブラック TM710BK
iPad miniの相棒
◆iPad miniにぴったりのキーボードカバーBluetoothキーボード、スクリーン保護カバー、スタンドと1台3役のiPad mini用キーボードカバー。本体の厚さは7.3mm、重さは208gのスタイリッシュな薄型軽量設計。アルミニウム製のカバーが画面をしっかり保護します。
◆マグネットクリップで素早く装着強力なマグネットクリップによってiPad miniに素早く装着して固定することができ、画面を傷付ける心配なく気楽にカバンに入れて持ち運ぶことができます。またカバーを開くとiPad miniが自動的に起動し、閉じるとスリープモードになります。
◆快適なタイピング素早く快適にタイピングができるEasyTypeキー。iPad miniのファンクションへのショートカットキーも搭載し、コピーや貼り付けなどの作業もより早く行えます。
メーカー型番: TM710BK
ASIN: B00CDG0O6Y
・メーカーサイト:
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/ultrathin-keyboard-miniだけど問題はiPad mini 2の噂です。6月に行われるWWDCで発表されて直ぐに予約開始になったら良いのですが……。あと、本体サイズが変わるとTM710は恐らく使えなくなるw いや〜早く楽にさせて欲しいものです。
[0回]