仕事で主にMac miniの2012年モノを使っています。Mac miniでおもしろそうなサムシングが無いか検索していたら見つけてしまいました。
OWCの'Data Doubler' for Mac mini 2011-2012です。
・商品説明:
お使いのMac miniにさらにもう1台のストレージを増設!
OWC 'Data Doubler' for Mac mini 2011-2012は、ディスク容量を使い果たしてしまったり、OWC製SSDでパフォーマンスアップを行う為、内蔵RAID構成を組む為に最適なソリューションです。
厚さ9.5mm以下の2.5インチSATAハードディスクドライブまたはソリッドステートドライブを使い、2011年または2012年のMac miniに追加することができます。
2012年モデルはSATA3対応となり、OWC製6Gbps対応SSDを搭載することで、内部アクセス速度600MB/秒(理論値)のクイック起動が可能となります。
iWorkやMac純正ソフトウェアなどは起動時間を感じさせず、既に立ち上がっていたのかの超高速動作となります。
Photoshop、Illustratorなど、グラフィックワークに使用しても、SSDの即応性のメリットを最大限に活かすことができます。
OWC data doubler mac miniを使ってSSDを増設し、SSDにOSやアプリ、既存のHDDにデータバックアップ、もしくは同じSSDかHDDを積んでRAIDを組んだりする事も可能です。Mac miniのくせに生意気だ!w
【How to Add a Second Drive to a 2011 Mac mini】
【How to tear down & upgrade a 2012 Mac mini Install dual hard drives】
このふたつの動画では全て英語ですが、OWC 'Data Doubler' for Mac mini 2011-2012の実装方法が説明されています。この動画を参考にすれば静電気にさえ気をつければ機械音痴というか組立が苦手な人も実装できそうですね。
Mac miniは省スペースだけどハイスペックで素晴らしい製品になってきた感じがしますね。でも、最新機種でFusion Driveをオプション選択すればいいじゃないかって野暮な突っ込みは心のなかに留めておくだけにしておきましょう。CTOだと23,100円かかりますしね。
【PR】
【正規販売品】OWC TWIN DRIVE
ツインドライブ Data Doubler 2.5" for Mac mini 2011-2012
SSD HDD 2台 搭載 キット
それにしても便利な世の中になりましたね。私がMacを売っていた7〜8年前はこんな便利な動画はほとんどありませんでした。お店の先輩から手取り足取り教えてもらいましたよ。懐かしい。
ちなみに私はiBook、PowerBook G3とG4、Power Mac G3〜G5(Cube含む)、Mac mini G4、iMac G3〜G5までは分解と組立ができました。今はもうやり方を忘れてしまいましたw
[0回]