Apple信者が選ぶMacに合いそうなデザインのプリンタ/複合機で2013年の年賀状を印刷しよう!
という事で、独断と偏見による紹介です。
Canon インクジェット複合機 PIXUS MG3230
公式サイト:
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/mg3230/特徴:
ワイヤレスプリントが可能な「Wi-Fi」
プリントコスト削減におすすめ「大容量インクカートリッジ」対応
新インクの採用により、普通紙の色再現範囲が向上。
ラクして用紙を節約「自動両面プリント(はがき非対応)」
文字がキレイな顔料ブラックインク採用
用紙のセット、インク交換がしやすい「前面給紙/前面インクカートリッジ交換」
2012年秋モデル
対応OS:105.8〜(Intel Macのみ)
AirPrint対応で、iPhoneで撮影した写真を印刷する事も可能です。
最高4,800dpiで7,469円とかなりリーズナブルな複合機。
PIXUS MG3230をAmazonで見るCanon インクジェット複合機 PIXUS MG6330 WH
公式サイト:
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/mg6330/特徴:
選べる5色(ブラック・ホワイト・パープル・ブルー・グリーン)
低くなって設置の自由度アップ「ロースタイル」
用紙のセットがスムーズ「前面2段カセット給紙」
スマートな「Wi-Fiプリント」
タッチパネルでかんたん操作「新インテリジェントタッチシステム」
大きくて見やすい「3.5型TFT液晶モニター」
印刷コストも軽減「大容量インクタンク」対応
写真も文字もくっきりキレイな「6色W黒(ダブクロ)」
ラクして用紙を節約「自動両面プリント」
2012年秋モデル
対応OS:105.8〜(Intel Macのみ)
AirPrint対応で、iPhoneで撮影した写真を印刷する事も可能です。
従来のモデルよりも小型化されているのも良いですね。
最高9,600dpiの高性能モデルで19,960円。
PIXUS MG6330 WHをAmazonで見るCanon インクジェットプリンタ PIXUS IX6530 A3ノビ対応
公式サイト:
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/a3/ix6530/index.html特徴:
最高9600dpi&最小1plの高画質
写真も文字もキレイな2つの黒インク「W黒(ダブクロ)」
全色ムダなく使える独立インクタンク採用
普通紙プリントがハヤイ
A3ノビからA4、はがき、封筒など幅広く対応
A3ノビ対応ながら、コンパクトボディーを実現
夜間でも静かにプリントできる「サイレントモード」
2011年春モデル
対応OS:10.4.11〜
僕がMacを売っている時にかなり需要があったのがA3ノビ対応モデルでした。理由としては、DTP系の顧客が多かったからです。
でも一般的にはA3なんて滅多に使わないですよね。
最高9,600dpi対応で24,361円。
A3ノビ対応の中ではどちらかというと安いほうです。
PIXUS IX6530をAmazonで見るまとめ
今回のプリンタの紹介はかなり僕の好みです。
もう最近のプリンタはあまりスペックに差がないのかなと思ったらまだまだあるみたいですね。価格はもちろん、自分が使う(使いたい)機能があるのか、使いやすい物なのか、最低でもレビューを確認してから購入する事をおすすめします。
そして、プリンタが最も売れるのは秋から12月にかけての年賀状の印刷シーズンです。なのでプリンタ商戦は秋の新製品ラインアップと、前年モデルの値下げ具合によって決まると思ってもよいかとw もう秋モデルは出揃っているし、前年モデルはかなり安くなっています。更に12月に突入するともう一歩安くなったりするので、プリンタや複合機の買い替えを見当している方は12月は非常に重要な月になります。
余談ですが、Macを売り始めの頃はEPSONが優勢だったのですが、Canonがかなりスペック勝負に出てきたんですよ。それで目に見える数字(dpi)が高いCanonが一気に売れ始めた記憶があります。今はどうなんでしょうか?
※次回は、Mac用の年賀状ソフトの紹介をしたいと思います。
[0回]