写真引用:
薄さばかりを強調していますが、もう一つの特徴として液晶パネルの改善が挙げられます。反射が75%削減されたとしていますが、これも実際見てみると相当感じます。Retinaディスプレイではないものの、反射の低減によりかなり見やすくなっています。
新しい iMac 21.5インチを完全にバラして、旧モデルに比べるとビスの数やパーツ数がかなり少なく、コンパクトなデザインになったことがわかった。
M型番 | MD093J/A | MD094J/A | MD095J/A | MD096J/A |
---|---|---|---|---|
ディスプレイ | 21.5インチ | 21.5インチ | 27インチ | 27インチ |
CPU | 2.7GHzクアッドコアIntel Core i5(Turbo Boost使用時最大3.2GHz) | 2.9GHzクアッドコアIntel Core i5(Turbo Boost使用時最大3.6GHz) | 2.9GHzクアッドコアIntel Core i5(Turbo Boost使用時最大3.6GHz) | 3.2GHzクアッドコアIntel Core i5(Turbo Boost使用時最大3.6GHz) |
定価 | 108,800円 | 128,800円 | 154,800円 | 168,800 |
おすすめカスタマイズ | 16GB 1,600MHZ DDR3 SDRAM - 2 x 8GB [プラス ¥17,600] | 16GB 1,600MHZ DDR3 SDRAM - 2 x 8GB [プラス ¥17,600] 1TB Fusion Drive [プラス ¥23,100] | 16GB 1,600MHZ DDR3 SDRAM - 2 x 8GB [プラス ¥17,600] 1TB Fusion Drive [プラス ¥23,100] | 3.4GHzクアッドコアIntel Core i7(Turbo Boost使用時最大3.9GHz) [プラス ¥17,040] 32GB 1,600MHZ DDR3 SDRAM - 4 x 8GB [プラス ¥52,800] 768GBのフラッシュストレージ [プラス ¥120,120] NVIDIA GeForce GTX 680MX 2GB GDDR5 [プラス ¥13,860] |
CTO価格 | 126,400円 | 169,500円 | 195,501円 | 372,621円 |
特徴 | ネット中心の使用であればレギュラー仕様で全く問題ありません。後になって音楽制作や映像編集などをやりたくなった時にメモリが足りない! といった事にならないようにメモリだけはRAMだけ増設しておくと良いかもしれません。 | 恐らく多くの人はこのカスタマイズで事足りるのではないかと思います。僕もこれでオーダーする予定です。 | MD094J/Aと同じカスタマイズ内容をおすすめします。人によっては「3TB Fusion Drive 」を選択すると良いかもしれません。 | いわゆる特盛モデル。最上級スペック。グラボも強化しているので、トリプルディスプレイもスイスイ行ける!(はず) |
ブログ内検索
スポンサードリンク
Amazonで買えるおすすめApple関連商品
プロフィール
お問い合わせフォーム
Apple信者ブログへのお問い合わせはこちらのフォームからお願い致します。
カテゴリー
最新記事
最古記事
アーカイブ
リンク
忍者ブログ広告