2013年9月19日ぐらいにリリースされたiOS 7を1ヶ月ぐらい使ってみた感想を書き留めておきたいと思います。
- アプリたくさん立ち上げると動作が固まりやすくなった。
- アプリ単体でも固まる率が若干高くなった気がする。
- safariの検索窓とURL窓がMac OS向けと同じように統合されたので検索し難くなった。
- やたらと視覚的効果が追加されて酔いそうになったが、もう慣れた。
- フラットデザインになった「設定」と「カメラ」のアイコンがダサすぎ。
- バッテリーの消耗が早くなった気がする。
だいたいこんな感じ。
バッテリーについては使い始めてもうすぐ1年なのでヘタってきただけかもしれないのですが、検索窓は未だにムカつきます。
以前は一回タッチするだけで検索キーワードを入力できるようになったのに、今のsafariは検索窓をタッチして、表示されているURLを消すために☓ボタンをタッチした後じゃないと検索キーワードを入力できないのが非常に腹立たしい。
Mac OS用safariは検索窓とURL窓は統合されても特に支障がなかったのに、iPhoneだとなんでこんなにムカつくのか。それとも自分が世間についていけなくて老害化しているというのだろうか。
iOS 7はsafariの検索窓さえなんとかなれば良いのになと。誰も言う相手がいなかったのでここに書いておきます。
リアルでこういう事を言ったらそんな小さな事気にしていてバカじゃないの?って思われそうで怖いのでブログに書きました。あぁ、疲れた。
[0回]